木のたまごの水遣りは、 ちゃんとしています。
水遣りのときだけ、鉢を取り出して、じゃあじゃあと掛けた水が切れるまで、外に置いておくのです。
ところが、伏兵がいました。 
  
鉢を外に出したままで置くのは、たかだか30分から1時間ほどですが、オトシブミにやられました。
  
しかたない、葉をちぎりました。
  
コナラの葉に薄く筋がついているなと見ていたら、だんだん広がり、ある日一枚の葉が失われてしまいました。
あと二枚は、いつまで持つでしょうか? 
こんなにきれいだったのに!
いったい、どうなっていくのでしょうね。
今日も外で水切りをしていますが。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿