2020年4月4日土曜日

モグラくん

所用で、お隣さんまで行きました。
久しぶりに歩く道(といっても、200メートルくらいか)、杉の枝を片づけながら歩いていたら、モグラの死骸を見つけました。


猫の仕業でしょうか。
モグラにお目にかかるときは、いつも命を落としてしまった姿でです。
足に比べて、手が立派!でもこんな小さな手で固い土を掘っていくなんて、腕や肩はどうなっているのでしょう?


腱鞘炎にはならないのか、すごいなぁと、手を見てしまいます。







4 件のコメント:

  1. おはようございます。
    それはモグラの仲間ではありますけど、正確には秘密、じゃなくて「ヒミズ」もしくは「ヒメヒミズ」です。あまり穴堀りが得意じゃないので落ち葉の下とかに潜り込んで暮らしています。きっと見たことあるでしょうけど本物のモグラはもっと手が大きいんですよ。

    返信削除
  2. かねぽんさん
    ありがとうございました。過去にいぶかしがっていて、hiyocoさんに教えていただいていました(http://manekineko44.blogspot.com/2015/04/blog-post_22.html、;^_^A)。その時は尻尾の違いに気づいていたのに、今回は気づいてない、だんだん退化しています(笑)。
    モグラの手は全然違っていました(http://manekineko44.blogspot.com/2014/05/blog-post_24.html)。それに、ヒミズよりモグラの方が、私的にはかわいいです。
    ヒミズは、落ち葉の下あたりにいるのなら、猫にあっさり見つかってしまうことでしょう。トラはまったく狩りをしなくなってしまいましたが。

    返信削除
  3. うわ~、モグラだー、なんて読んでいたのに、かねぽんさんと春さんのやりとりに「私がヒミズだと教えた?!」と苦笑いです。

    返信削除
  4. hiyocoさん
    お互い、いろんなことが忘却の彼方に旅立ってしまいますね(笑)。
    その節はありがとうございました(爆)。

    返信削除