2011年4月1日金曜日

鳥、鳥、鳥





食卓に座って、ふと窓の外を見ると、きれいな色の野鳥が来ていました。
図鑑を何度もひっくり返して見ました。色からはヒメイソヒヨに一番近いのです。しかし、図鑑に載っているヒメイソヒヨの分布地図は、中国大陸が塗られているだけで、日本は塗られていません。
ではなぜ載っているのでしょうか。
一度、秋田県に飛来しているのが、見つかったことがあるそうです。




我が家は磯ではありません。ヒメイソヒヨの可能性は、限りなく低いと思われます。
とすると、いったい、誰でしょう?




こちらは、伊豆で見かけた、イソヒヨドリです。
イソヒヨドリも色がきれいな、物怖じしない鳥で、何度か見かけました。




ヒメイソヒヨ(かもしれない鳥)を見ていると、近くに抹茶色の野鳥がいるのに気がつきました。




メジロよりは、大きい鳥です。
図鑑を見ると、私には、キビタキのメスに見えましたが、違うかもしれません。




自然に眼を向ける余裕もなく暮らしてきた地震後の三週間ですが、ふと気がつけば、春はたけなわ、コブシも咲いていました。






2 件のコメント:

  1. 上の鳥はジョウビタキですね。背中の白斑が目立ち、紋付鳥とも呼ばれます。

    緑っぽい鳥はアオジでしょう。北に帰る前の餌探しをしているのでしょう。

    返信削除
  2. Shigeさん
    ジョウビタキは、「図鑑の絵がちょっと違うじゃん」(笑)と思ってしまいましたが、「青」にとらわれていました。初心者に、道はなかなか遠いです。
    アオジとノジコは、そっくりなのですね。
    貝同様、遅々とはしていますが、お陰さまで、野鳥の知識が蓄積されています。
    ありがとうございました。

    返信削除