毎年、冬の間は見るのを忘れて春になり、そろそろ草むしりが必要になった頃に、やっと枯れそうになった花を見つけることが続いていました。
今年はどうかしら?
と、珍しく冬の間にチェックします。
数年前に株分けしたところのタマカンアオイを見ると、まだ花の気配がありません。
では、元々の株はどうかと見ると、最初から植えていた方は、石垣の上で土の湿り気が足りないからか、夏場に西日が当たるからか、葉がずいぶん傷んでいて、美しくありません。
しばらく前から気にはなっていたのですが、中にタマカンアオイにしては大きな葉が二枚ほどあります。
どうしたのだろうと、じっくり見ると、茎の感じも少し違います。
茎が一ヶ所からたくさん出て、奥の方の葉は、原種シクラメンの葉とそっくりです。そういえば、大きい葉もシクラメンの葉のようです。
タマカンアオイの葉とよく似てはいるので、突然変異だとばかり思っていましたが、シクラメンに違いありません。
抜き取ってみると、まごうことなき、原種シクラメンでした。やれやれ。
近くにシクラメンを植えていないのに、いったい何処からやって来たのでしょう?誰が運んだのでしょう?
パレスチナでは、オリーブ畑の石垣のそこここにシクラメンが群生して咲いていました。あんがい繁殖力が強いのかもしれません。
裏返して、土を落として見ると、球根は直径35ミリほどになっています。
もう長いこと、あそこに生えていたに違いありません。
冬以外はサツキの葉が生い茂って、目立たないところですが、シクラメンがタマカンアオイを脅かしていたのかもしれません。
「あれっ?」
抜いたシクラメンに、イカの口のようなものがくっついています。
シクラメンについてきたタマカンアオイの小さな株でした。
蕾がついていたのでした。
まだこんなに小さいので、すっかり見逃していました。
というわけで、元気なタマカンアオイの根元も少し掘ってみました。
ありました。
まだまだ硬い蕾でした。
シクラメンは邪魔にならないところに植え、タマカンアオイは、迷いましたが新天地に植えました。一ヶ所に植えて、土地が合わないことを心配してのことですが、こんなことをやっているから、庭がごちゃごちゃになってしまうのです。
カンアオイの花って根基に咲くので写真が撮りにくいですよね。それに比べてシクラメンの艶やかなこと!私も地面で育ててみようかな、と思いました。
返信削除mmerianさん
返信削除地植えのシクラメンは鉢植えのように葉がびっしりとは出ずに、ひょろひょろ好きに伸びるのですが、思いがけない時に花を咲かせて楽しませてくれます。
あと、いつも見るものではありませんが、球根が好きです。あの掘ったのは、ちょうどモダマのようでした。
あと、花芽だったか、ゼンマイのようにぴったりと巻いているときも可愛いです♪