2021年10月23日土曜日

不思議なマングローブ

左端の木には気根が見えている

Windowsを使っていますが、コンピュータを立ち上げたときに、画面には勝手にいろいろな写真が出てきます。
その一つに、こんな写真がありました。
「何、これ?」
インドネシアのスンバ島のマングローブだそうです。


私の見たマングローブ林はどれも、ヒルギ類が根を張っていたり、ニッパヤシが茂ったりしているものでした。


こんな姿では、あまり土を浸食から守る役割や、根元でたくさんの生物を養う役割を果たしそうにはありませんが、興味深いマングローブです。


どうしてこうなったのか、自分の目で見てみたいところが増えました。






2 件のコメント:

  1. こんなマングローブ、見たことない!
    気になって調べてみたところ、Aegialitis annulata(アエギアリティス・アンヌラタ)という日本にはないイソマツ科の木で(南アジアとオセアニアのみ?)、和名はありませんでした。低木だからかドワーフマングローブと呼ばれているそうですが、めっちゃデッカイ木を想像していたのでズッコケました(笑)。

    返信削除
  2. hiyocoさん
    えっ、そうなん?ちっちゃいんだ(笑)。
    私も巨木を想像していました。確かに汽水域に生えるんだろうけれど、これじゃぁマングローブとしての役割を果たしませんよね。見に行くのやめました(笑)。

    返信削除