2023年12月28日木曜日
2023年12月21日木曜日
2023年12月18日月曜日
2023年12月17日日曜日
レモンジャム
hiyocoさんにずっしり重くて大きなレモンを送っていただきました。
去年は1個しか生らなかったのに、今年は70個も生ったのだそうでした。
レモンジャムをつくることにして、薄く皮むきしました。
その皮を細く切って水にさらします。
白いところは苦いのだとか、苦くてもいいなとも思いながらむいて、白いところは捨てます。
白いところをむいたレモンは、薄皮から実を外します。
種と薄皮はペクチンが出るので取っておきます。
ここで皮と実を計量して、砂糖を準備します。
ほかの材料だと甘いものなら半量の砂糖、すっぱいものなら70%から80%の砂糖にしますがレモンはどうだろう、梅ジャムも甘くないとおいしくないからなぁと、砂糖は95%くらいにしました。
鍋に実と皮を入れ、お茶バッグの紙袋に入れた種と薄皮も加えます。
砂糖も加えて混ぜ、最初は強火で、あとはふつふつと沸きあがっている状態で10分ほど煮ます。
大きなビン3本にぴったり入りました。
hiyocoさん、ありがとう。
2023年12月1日金曜日
ソルガム
この辺りで、牛の飼料用によく栽培されているのはデントコーンです。
ところが、ソルガムが栽培されている畑が何枚かあって、まだ青々としているうちに写真を撮ろう撮ろうと思っていたら、すっかり刈れ色になってしまいました。
ガーナ北部、ブルギナファソなど、アフリカの乾燥地では、よくソルガムが主食として植えられていました。
実が主食となるだけでなく、茎が建築材料になったり葉が家畜のえさになったり、捨てるところがないくらい役立ちます。
乾季に行くと見通しがきき、土づくりの家が点々と見える場所も、雨季に行くと四方がソルガムで、まったく視界が遮られ、迷路に入り込んだような気持ちでした。
ソルガムは、日本語ではタカキビとも言うそうです。
2023年11月29日水曜日
2023年11月22日水曜日
2023年11月21日火曜日
2023年11月10日金曜日
2023年11月3日金曜日
拾ったものはちょっとだけ
京都府舞鶴に旅行に行き、日本海をいっぱい見たのに、海岸に近づけなかったり、海岸沿いを走っているのに駐車する場所がどこにもなかったりして、浜に立つことができず、何も拾うことができませんでした。
ただ、若狭の日向湖でだけ、水辺に近づくことができました。
カキの殻ばかりの浜で拾ったのは、フジツボのついたアズマニシキとシナアブラギリの実1つでした。
シナアブラギリは種子から油を採るために栽培されていたものが野生化したもので、若狭の山にもたくさん生えているそうです。
2023年10月24日火曜日
2023年10月22日日曜日
2023年10月20日金曜日
2023年10月19日木曜日
2023年10月9日月曜日
元気なパパイア
夫が青いパパイヤをもらいたいとのことで、城里町のSさんちに、いただきに行きました。
パパイアの木は2本、
すでにたくさん収穫したというのに、パパイアは鈴なりでした。
パパイアのそばにはパイナップルが大きく育っていました。
買ったパイナップルを食べた後、へたを切って育てたもので、鉢植えも3本ありました。花芽が出ているかしらとのぞくと、カエルが出てきました。
「あっ、みどりちゃん」
カエルは玄関先のゴムの木に2匹、パイナップルに1匹いて、どのカエルも「みどりちゃん」と呼ばれていました。
パイナップルはこれから掘り上げて、室内で越冬させ、実がなるのを楽しみにするそうです。