hiyocoさんがカラスから金魚を守るためにワイヤーネットで素敵な覆いをつくり、覆いは水面から遠いのでホテイアオイにも優しいと知り、いつかゆっくり直すとして、とりあえず木をはさんで、ネットを高くしてみました。
つくばいの周りに回している木は、金魚の飛び出し防止で、これまでその上に直接ネットを置いていました。
浮かんでいるのは、我が家の室内で冬越ししたホテイアオイですが、ネットに抑えられていじけています。
猫が小さいとき金魚にちょっかいを出したので、つくばいにはネットを置いていますが、メダカの方は縁に乗ると不安定なので猫は手の出しようがないのでネットもなし、同時期に入れたホテイアオイも大きくなっています。
つくばいとコウホネ鉢のホテイアオイの大きさに、差がついています。
というわけで、元気なホテイアオイを一部金魚のつくばいに移しました。
まだ、きちんとしてないけれど。
ところで、メダカには冬の間餌をやりませんが、暖かくなって見ると、4匹いたはずが大きいのは3匹だけになり、そのほか中小合わせて5匹、合計8匹になっていました。ガラス鉢や白い容器だと、産卵した時親と卵を話すことができるのですが黒っぽい鉢の中、分離することもできずそのままにしておいたのですが、無事育っていました。
ところで、水面にこんなものが落ちていました。カメムシも水面で死んでいたので、これも虫?
反対側はこんな感じでした。
こんにちは。
返信削除水面に落ちていた謎の物体、「ヨコヅナサシガメ」の成虫の腹部だと思います。
ヨコヅナサシガメは中国や東南アジア原産の外来種です。
間違っていたらごめんなさい。
かねぽんさん
返信削除本当だぁ!
つくりものみたいで、腐りそうにもないし、「プラスティック? いやいやこんなに精巧に3色使えないでしょう!」なんて思っていました。赤が特にきれいでした。
自然ってすごい造形力ですね(^^♪
ホテイアオイ、越冬成功したのですね。すごい!伸び伸び育ってくれるといいですね。
返信削除hiyocoさん
返信削除この冬はうまくいきました(^^♪
まだ葉は小さいけれど、結構増殖しています!