八郷の農産物直売所には、毎年一度はラグビー形のスイカが並んでいます。
このスイカを見るといつも、普段は思い出すこともない、アメリカ東海岸の小さな町のスーパーマーケットの果物売り場が目に浮かびます。
アメリカでは、丸いスイカは目にしませんでした。
冷蔵庫に入れるために切ってみると、わぁ、皮の下の白い部分が太い! 種は大きい!
ちょっと甘さが足りないけれど、それでもおいしくいただきました。
そんなスイカ好きの私ですが、熱帯のスイカは食べたいと思ったことがありません。スイカは、日本だけで500種類もあるそうですが、熱帯のスイカはどこも、種の周りがシャキシャキしてなくておいしくないのです。
それなのに、タイやカンボジアのレストランで、デザートにと果物の盛り合わせを頼むと、そのなかに必ずスイカが含まれているのが不思議です。ほかに、おいしい果物がいっぱいあるのに.....。
ところで、スイカは肝臓にいいそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿