三十年も前にカトマンズで買ったネックレスです。
ガラスのビーズもついていますが、装飾のほとんどは、木の実、貝殻、そして猪の歯などです。
ネパールは、海から遠く離れた内陸国です。
それなのに、一つのネックレスに貝殻が五つも使われています。
いくら、彼らが貝殻を好んでいるといえ、たかがお土産のネックレスに、そんなにはるばる運ばれた貝殻を使うこともないのにと思ってしまいます。
もしかしたら、このネックレスは、海のあるインドでつくられ、ネパールに輸入されたのでしょうか?
でも、輸入するなら、ネパールに需要があるはずです。
いったい誰が買うでしょう?
ネパールのお金持ちが、こんなもの(失礼)を買うとは思えませんし、だからといって庶民が買うとも思われません。
やはり、外国人向けのお土産ものとしたら、わざわざインドから輸入しなくてもと思われます。
それに外国人だって、喜ぶでしょうか?
私は妹たちにお土産に買って帰ったのに、いらないと言われてしまいました。
もしかしたら、ネックレスではなくて、呪術に使うものかもしれません。
それなら、貝殻がついていても、不思議がないような気がします。
以上、巻貝、二枚貝、巻貝の蓋など、五つの貝殻でした。
木の実は、針金を通して留めているのもありますが、多くはいちいち台をつくって、それをはかせて紐に編み込んでいます。
台は木の実に合わせてつくり、木の樹脂を中に入れて、接着させています。
イノシシの牙のついているのもありましたが、これは歯でしょうか?
歯にしては、脆そうです。
小さいこれなんかは、貝だか歯だかわかりません。
素敵なネックレスですね。
返信削除海で拾える海豆がいくつか入っているので、とっても気になります。
3枚目の写真とほかにも、「シロツブ」か「ハスノミカズラ」でしょうか。
不思議なネックレス!
返信削除想像力を掻き立ててしまいますね。
どこかの民族のお守りなのかしら?
私も見つけたら買ったと思います。笑
のぶさん
返信削除考えてみましたが、もしかしたら、その昔貝や熱帯の実が重要な物々交換品だったかもしれない。それが今(といっても30年前)では社会が変わって、そんなものに価値を置かなくなった。もう不要になったものを使ってつくってみた。そんなストーリーもありかなと思います。
シロツブもあるでしょう?ほかにもいろいろ、ブログのおかげで今は知っているけれど、当時は知らなかった実や種が入っています。
mmerianさん
返信削除私は、石(宝石ともいう)のネックレスより、こちらの方がお好みです。と言っても、大きな石のついたのとこれと並べて、どちらでもと言われたら、欲に目がくらんだりして(笑)。
薄汚い店に埃にまみれて、ぞんざいにぶら下がっていました。
貝や様々な種子がちりばめられて、とても贅沢なネックレスですね。
返信削除ちりばめられているものを見るとやはり呪術もしくは宗教用途なのではないかと思ってしまいますね。
数珠などによく使用されるインドジュズノキの実(7番目写真中央)、チャンチンモドキの実(8番目写真右)、竜眼菩提樹と呼ばれる正体不明の実(8番目写真中央)をはじめ、タイでもよく寺院脇のみやげ物屋などで見かける小さなツノゴマのような形をしたMartynia annuaの実(6番目写真中央)など盛りだくさんです。
Tomokiさん
返信削除見る人が見れば、なかなかなネックレスですよね!
Martynia annuaは、ツノゴマに似ているなと思いつつ照合してみると合わないので、何だろうと思っていました。
鳳眼菩提樹、竜眼菩提樹と言われている実は、正体不明なのですか?
木の実の興味は尽きません。
はじめまして
返信削除これは、ネパールのシャーマンが使うネックレスだと思いますよ。骨董屋さんで10万くらいしていました。
匿名さん
返信削除はじめまして。コメントありがとうございました。古いものでは高いのもあるでしょうけれど、これはとっても安いものです。大昔のことで覚えていないけれど、いくつも買ったので、数百円のものではなかったかしら?
気に入って、実際ネックレスとして使ったりしていました。
これからも、遊びに来てください。
私もカトマンドゥで二個買いました。別に高価なものではありません。
返信削除ヤクの歯、数珠菩提樹の実、マンゴーの種等は現地で採れます。子安貝やサンスクリット文字のある古い貨幣や鍾乳石は多少珍しいです。
民俗的でなかなか味のあるネックレスですね。
Unknownさん
返信削除コメントありがとうございます。
イノシシの歯ではなくてヤクの歯でしたか。道理でちょっと形が違いますね。教えていただいてありがとうございます。また、あの薄べったい木の実はマンゴーの種でしたか。とっても小さなマンゴー、原種に近いのかな?
気がつけばあれを手に入れたのはもう40年も前、月日はあっという間に流れていきました。今でもあんな手づくりのものが売られているのでしょうか?