2025年8月1日金曜日

タマムシ

しばらく前から、タマムシがぶんぶんと大きな音を立てて家の周りを飛び回っていました。美しい姿に似合わない、武骨な音をたてます。
タマムシはセミと同じで成虫になってからは短い命、捕まえたりせず、最近は見ているだけです。

昨日は、芝生の上にタマムシが光っていました。


どうせ、完全な姿ではないだろうと拾いあげてみると、珍しく無傷。地上に落ちているタマムシで無傷の個体をみたのは初めてかもしれません。
タマムシは、天寿を全うして地上に落ちると、アリに食べられてしまうのか、ほかの虫が食べるのか、すぐに頭を失ったり、お腹を失って羽だけになったり、バラバラにされてしまいます。


無傷だったということは、落ちてから時間が経ってなかったのでしょう、すぐ近くには羽の一部だけが残ったタマムシも落ちていました。




2 件のコメント:

hiyoco さんのコメント...

手に取って見れるなんてうらやましい!成虫の寿命は短いんですね。

さんのコメント...

hiyocoさん
一説によると、成虫になってからは何も食べてないとか、その割には元気に飛んでいます。
昔は、生きているのを捕まえて網籠などをかぶせて死ぬのを待ちましたが、いつまでも死なないので、かわいそうになって逃がしてやったりしていました(笑)。