2011年5月3日火曜日

春蘭





入り口の斜面に春蘭が生えているのは知っていましたが、長い間葉だけで、花は見ていませんでした。
春蘭という名前からして、早春の花だと思い込んでいたからかもしれません。




昨日草刈をしていて、たくさん花が咲いているのを見ました。傾斜がきつく、草刈の時にしか入らない場所です。
春蘭は五月の花だったのですね。

春蘭の天敵は私です。細心の注意をしていても、刈払い機を振り回して、あっと思ったときには、根元から切られています。

小さいころ、山には当たり前のように春蘭が咲いていました。みんなが下刈して、地面がきれいなので、目立っていたのかもしれません。
いまは、どこの山も葛や篠竹ばかりですが、その下で、春蘭も健気に生きているようです。




2 件のコメント:

hana-ikada さんのコメント...

背が低く色も地味なので目につきにくい花ですね。
しかし良く見ると、良い花だな~と思います。
優しくしてあげたいけど、草刈りも勢い良く作業したいですしね。
時々出かける地元の庭園(やはり土手)で花を楽しみにしています。
3日前、下田の寝姿山にも植えられていましたが、まだ花はついていませんでした。

さんのコメント...

hana-ikadaさん
篠竹、アオキ、シュロなど、切りたいものに目がいっていると、春蘭、ウラシマソウ、ヤブラン、アマドコロ、ギョウジャニンニクなど、残したいものが疎かになります。
林の下刈りは、足場は悪いけれど、楽しめます。
花木センターなど園芸店以外では、長い間春蘭は見ていません。