2021年12月31日金曜日

いた!


ガラスに映った外の風景と室内がごちゃごちゃと混じった写真、その真ん中にいるのは、ムネアカハラビロカマキリの卵です。


中国から輸入した竹ぼうきについて入って来たという外来種、けっこう普通に見かけるようになってきました。
さてどうする?
在来のカマキリを守るため切って捨てるか、それとも同じプラネットに生きる仲間として見てみぬふりをするか、思案のしどころです。





 

2021年12月22日水曜日

騒がせてしまった


ジョロウグモが足場の下端に居場所を見つけてうずくまっていたところ、急に人間が来て、登ったり降りたりと、騒がしくなりました。
戸惑ったジョロウグモは、最初はじっとしていましたが、人間がいなくなった隙を見て、10センチほど動いてみました。


ところが、もう来ないと思った人間が、前より頻繁に来て、足場を登ったり降りたり。ここにいては危ない感じがしたジョロウグモは、移動することにしました。


というわけでこの寒空の下、メスのジョロウグモは別の場所に行ってしまいました。
越冬はできないので早晩死ぬ運命ですが、オスを見つけることができなくて、卵を残すことができなかったメスだったのかもしれません。





2021年12月16日木曜日

簡単料理


かつては、タイ料理の食材を売っているお店でしか見かけなかったパクチーですが、近所の農産物直売所で見かけたり、生協で取り扱ったりするようになって、隔世の感があります。といっても、散発的ではありますが。
先日も、直売所で見かけたからと夫が買ってきました。

さて、昨日は、昼食に何を食べようかということになって、その前日の夕食のしゃぶしゃぶで用意したのにほとんど食べなかったうどんを食べることにしました。
面倒というのもあるけれど、バター味だけで食べたい。バターで炒めて塩胡椒して出来上がってから、パクチーがあったのを思い出しました。


というわけで、パクチーうどんをいただきました。
いやはや、究極の手抜き料理ですが、美味でした。






2021年12月14日火曜日

追熟キウイ


10日ほど前、裏方思考さんから庭に生ったというキウイをいただきました。
「採ったばかりだから、リンゴ入れて追熟させてね」
「残念、いまリンゴがないなぁ」
「バナナでもいいみたい」
「へぇぇ!、バナナだったらあるわ」


というわけで、バナナを乗せて、


紙袋のままでビニール袋に入れて、口をしっかり縛りました。

10日後の今日、
「もう柔らかくなったかなぁ」
と開けてみたら、すっかり柔らかくなっていました。


バナナは1本捨てたつもりでいましたが、食べられそう!
得した気分でした。





2021年12月12日日曜日

鳥の巣、見っけ!


鳥の巣が落ちていました。
コブシの木の下ですが、枝はコブシのもの、葉っぱはケヤキやコブシ、コナラのものです。


もう葉を落としているコブシの木には、鳥の巣は見えなかったので(見落としたかもしれないけれど)、クヌギかコナラの木から飛ばされてきたのかもしれません。
申し訳ないことに、劣化したブルーシートのプラスティック繊維が編み込まれています。


何の巣かと、『鳥の巣の本』を見てみます。


本の表紙にも載っていますが、メジロの巣にそっくりです。


イラストもありました。
まず、蜘蛛の糸(卵嚢)を取ってきます。


二股の枝に蜘蛛の糸をハンモックのように渡します。


苔や草の細い茎をつけていきます。


身体を回しながら、形を整えていきます。


産座(巣の内側、卵を産む場所)には、細い草の穂、動物の毛などを使います。


出来上がりです。
メジロは卵を4、5個産み、11日目に卵が孵り、11、12日目に雛は巣立つそうです。早!


ひっくり返すと、苔、苔、苔です。
前に拾った巣も、メジロの巣に違いありません。







 

2021年12月6日月曜日

わーい!干し芋


11月に裏方思考さんからベニハルカをいただきました。
「1月に入ってから、干し芋にしてね。それまでは温かいところに置いておいて」
さつまいもは大好きですが、料理やおやつにはベニアヅマを使っています。
12月になってから、朝夕結構冷えてきました。朝夕だけでなく、昼間の温度も上がりません。
「1月を待たないでも、干し芋のつくりどきじゃないの?」


日曜日の朝、半分ほど洗いました。


大きすぎて蒸し器に入らないので、ベニハルカを半分に切りました。
量はちょうどよかった、タイの蒸し器が2段になっていて助かります。


1時間ほど蒸しました。


蒸しあがったベニハルカは、熱いうちに皮をむいて、薄く切ってざるに並べます。


陽あたりのいい場所に干し、夕方室内に入れようとしましたが、もしかして夜の冷たさが、美味しくしてくれるかもしれないと、思い直しました。


というわけで、夜は霜の降りない軒下に置いてみました。
楽しみ、楽しみ!





 

2021年12月5日日曜日

冬アカネ?


すっかり冷えてきた朝、アキアカネがいました。


寒いから、どんなのカメラを近づけても逃げないだろうと、ぐんぐん迫っていたら、あっさりと飛んで行ってしまいました。