2013年3月25日月曜日

しいたけ


「セシウムが40ベクレル/1kgで、基準値(100ベクレル)以下なんだけれど、嫌だったら捨てて」
と、しいたけをいただきました。
見事なしいたけですが、悩むところです。セシウムを吸収するというきのこ類は、原発事故以来、原発から140キロも離れたこのあたりで採れたものも、ずっと控えてきました。
ちょうど遊びに来ていた、伸び盛りの子どもには、もちろん食べさせません。

ホットスポットにお住まいの方を検査すると、体内セシウムが一年前と比べて全体では下がっているのに、下がっていない人は、家庭菜園や山のきのこなどを食べている人たちだそうです。 

国のセシウム許容の基準値は、当初の200ベクレルから100ベクレルに下げられましたが、100ベクレル以上あっても、洗ったり調理したりすれば半分以下になるとみなして、市場では売られているという話もあります。


何日か悩み、申し訳ないけれど、しいたけはやっぱり捨てました。
昨年は、やはりセシウムをよく吸収するという、庭のブルーベリーも食べるのを控え、おいしそうに育っているロ-ズマリーも食べませんでした。

さて、今年はどうしましょうか。




6 件のコメント:

mmerian さんのコメント...

東北に行った友人が、体調を壊している子どももいる、と話していました。なぜ、このようなことが報道で流れないのか不思議です。原発は早く止めるべきですね。

さんのコメント...

mmerianさん
そうとう甲状腺異常の子どもたちが出ていると聞いています。報道は規制され、受け取り手も、誰も嫌なことは信じたくないので目をつぶっているのでしょうね。

原発も電力供給より、開発途上国への重石としての武器である現状から、やめるとは言い難いようです。しかし、福島第一原発の四号機のまき散らしている放射能を封じ込めないことには、みんなに未来がありません。
放射能が高いところの作業は、暴力団が元暴走族とかニートを脅かして使っているという話もありますし...。

hatto さんのコメント...

東電の元社員だった方のブログです。
報道では取り上げられない様々な事実が書かれています。お時間のあるときにまたよろしければ覗いてみてください。http://1031ryota.blog.fc2.com/

避難区域への立ち入りについての現状などの記事も24日に書かれています。

私も、キノコが食べたいのに口にできません。
スーパーには菌床栽培のものしか売っておりません。オガコが問題であると聞きなかなか口にする気にならずです。

さんのコメント...

hattoさん
ありがとうございました。ちらっとのぞいて来ましたが、あとでゆっくり読ませていただきます。
「国破れて山河あり」はありですが、「国栄えて山河なし」はあり得ないですよね。
福島の方たちには申し訳ないけれど、「もう原発のあった地域には戻れない」という政治的決断をして、戻れない人たちはどうするか、国民的な議論を巻き起こして知恵を出し合い、そして四号機を石棺化する以外、道が見えないことは、多くの方がご存じなのに、どうしてその方向に行く兆しも見えないのでしょうか?
私たち、生きてあと数十年の者たちは何とかなりますが、これから大きくなったり、生まれてきたりする、地球上すべての生き物のためにも、決断が望まれます。

mmerian さんのコメント...

津波対策にしても、避難場所のない海辺の学校を移転する予算がないのなら、お祭り等の行政予算を1年間カットしてでも子どもたちの未来のために使えないのかな~なんて考えてしまいます。
川の中州に消防署を移転する町には無理か!
移転中止を求める声さえ上がりません。矛盾。

さんのコメント...

mmerianさん
ある議員さんから聞きましたが、お金は問題ないんですって(笑)。国民みんなから千円ずつ集めてもずいぶんになりますしね。
友人が東北の古い神社を地図に落としたら、今回の津波ラインとほぼ重なったそうです。ちゃんと津波が来ないところに神社が建っていたんですって。そういう知恵が、これから生かせないかなぁと思います。
せめて、私が受け取ったと同じくらい美しい山河を未来の子どもたちに残してやりたいです。