2016年6月15日水曜日

木の化石


オーストラリア在住のBlue moonさんから、サンタクロース・マトリョーシカとともに、クイーンズランドの珪化木をいただきました。


私の好みを、お見通しです。


それにしても重い、というか、木にしか見えなくて石の重さ、この木の生えていたころからの、気の遠くなるような年月を感じます。








6 件のコメント:

昭ちゃん さんのコメント...

 私の方にひっぱると珪化木は80%が針葉樹です。(セコイァ類な)
横断面・材木で言ったら年輪の見える面で
切線横断面・板目などをルーペで調べます。
 石英類によって置換されたので重いでしょー
 美しいですよね。

さんのコメント...

昭ちゃん
針葉樹ですか。
裏表から年輪というかはっきりした筋が見えますが、木口側からは、年輪が見えるというより、石に見えます(笑)。
以前、Shigeさんから、浜で拾った珪化木をいただいたことがあります。アメリカには丸太のままの珪化木が転がっているみたいだし、世界中で、木を含む昔の生物が石になっているのですね。
昭ちゃんがこっちにコメントくれるなんて珍しい!もしかして初めてかな(笑)。

Blue moon さんのコメント...

私も、昭ちゃんのコメントがある!、って思いましたよ。
丸太は重そうですね。年輪が輪のままで見えたりするのかな。

さんのコメント...

Blue moonさん
昭ちゃんは化石の大家で、毎年小学生向けに体験学習なんかも開いているようだけど、コンピュータ操作の関係で、なんとなくこっちのブログに来にくいみたいなんです。でも、昭二だからきっと昭和二年生まれ、大先輩でありながらブログをUPしたり、コメントくれたりするだけでもう、頭が下がります。
「木の化石、アリゾナ」で画像検索すると、アリゾナにごろごろ転がっている丸太が出ます(http://labaq.com/archives/51869396.html)。二億年前のものだって!気が遠くなります。一言で二億年というけれど、一から数えると、一生のうちに二億って数え終わるのかしら?そんなに昔の木のようです。

Blue moon さんのコメント...

昭ちゃんは、化石の大家なんですか!町で毎年鉱石の展示販売会があります。高級オパール、アメリカ先住民の土器の欠片、サハラ砂漠の砂漠の薔薇と呼ばれている化石、ウンチの化石まで幅広い品揃えなんです。毎年出向いて隅々まで見ています。詳しい方を尊敬します。
URLをありがとうございます。アリゾナの丸太を見ました。大きいです。二億年がピンと来ないです。球形が大好きなので掲載写真のスイカのような大きな球に見とれてしまいました。こうして書きながら思い出すと気持ちいいです(笑)

さんのコメント...

Blue moonさん
私もそんな販売会が大好きです(^^♪
サハラのバラ?持っています。サハラの動物のうんち?持っています。サハラで写真を撮った人の家に行って、見つめまくって、触りまくっていただいてきました(笑)。
石って、うっとりしますね。そのわりに、宝石にはうっとりしないし、ご縁もありません(爆)。