夜、夫と私のデスクの間においてある台に虫が2つ転がっていました。
ゴキブリだと思い、「きゃぁぁ!」と声を上げかけて、夫に、
「なによ、これ?」
と訊くと、
「あぁ、拾った」
と落ち着いています。
明るくしてよく見たら、確かに1匹はタマムシ、1匹はミドリカミキリでした。
「タマムシは玄関で拾った。もう一つは、なんだか知らないけれどデスクの上に転がっていた」
とのことでした。
タマムシはおなじみですが、ミドリカミキリはあまり見かけません。
どうして、家に入ってきて死んでいるの?
小学生の頃の昆虫採集にはホルマリンを使い、それでも月日が経ってから標本箱を開けてみるのが怖かったけれどカミキリくん、このままで腐ったりしないの?
0 件のコメント:
コメントを投稿