2011年10月25日火曜日

種の揺り籠





種の揺り籠たちです。
一番大きいのはペカーで、その手前がビープです。




珍しい形のもの以外は、さして関心も持っていなかった、種の揺り籠ですが、
「お皿になるかな?」
と、こばやしジャム店で買ってみました。
成長の過程で、めくれ落ちた部分でしょうか。




先端の部分のつくりが、素敵です。
もちろん、右側の舟は裏表がくるっとひっくり返ったもので、見えている方が外側です。




ビープは、中に一枚、厚手の仕切り板が入っています。




これは、角度から見て、三枚合わさっていた実の一部でしょうか。
こちらが外側で、





こちらが内側。
なんだか、どちらから見てもナメクジが思い出されます。
どんな種が入っていたのでしょうか?




6 件のコメント:

Shige さんのコメント...

面白そうなジャム屋さんですね。
カヌーやら、なめくじやら、喰えない木の実を売ってるんですもん。(笑)

海豆は海で拾えますが、こんなカヌーは見たことありません。(笑)(笑)

さんのコメント...

Shigeさん
ジャム屋さんをのぞいてみました?
海豆も各種ありましたよ。

私も、いつか浜で海豆を拾いたいのですが、まず、ジャム屋さんで豆を拾って(笑)、浜での予行練習にしたいと思っています。

micchi さんのコメント...

はじめまして、
舟で検索していたら、
春さんのブログにたどり着き、
拝見させて頂いています!
木の実の舟も素敵だし、
他の日記も、とても素敵です!!
ここに来れて、
嬉しくて、
コメントさせて頂いちゃいました。
これからも楽しみに見せて頂きたいです。

さんのコメント...

micchiさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ちょっとブログものぞかせてもらいました。パパヤのサラダをつくったんですね。そのままでは味が染みなかったかもしれませんが、すり鉢の中などでよく叩くと染みます。ソムタムにすると、美味しいですよ!
どうぞ、よろしくお願いします。

micchi さんのコメント...

ブログのぞいてくださって、ありがとうございました!

パパイヤは繊維が強くて、、、噛み応えがありました。
なるほど、表面を荒らして、味を染みこませるんですね?
今度買えるときがあったら、やってみたいです。
ありがとうございます。。。

さんのコメント...

micchiさん
ラオスやヴェトナムではフランスパンに美味しいパテをはさむサンドイッチがありますが、それにもパパヤサラダは欠かせません。甘酸っぱくして日本のなますのようです。薄く削って、叩くのがコツかもしれません。
きゅうりやレタスも一緒にはさんで食べます。