2012年4月25日水曜日

コゴミ


整体師Kさんの家には、以前二株ほど貰ってきたというコゴミが繁殖しています。
いくらでも増えるのだそうです。


というわけで、株分けしていただいてきて植えました。
栗の木の下に生えていたので、我が家でも栗の木の下に植えてみました。

『赤毛のアン』 には、美しいシダを描写した場面がたくさん出てきますが、蕨を除いて、シダ類がそこいらじゅうに生えるのは、そんなに好きになれません。
植木の下、石垣の間、どこからでも出てくるので引っこ抜いてしまいます。
でも、コゴミは大歓迎です。


まだ食べられるというので、頭も摘んでいただいてきました。
美味でした。


それにしてもしっかり、けなげに巻いています。


ハリギリの芽もいただいてきました。
「コシアブラほど風味はないけれど、タラよりは風味がある」
とのことですが、お鍋をして煮てしまったので、水菜や小松菜と混じり、お味の方はよくわかりませんでした。

8 件のコメント:

Shige さんのコメント...

ハリギリ(セン)も喰いますね。母親のご先祖様のいる長野木曽郡でもエゴマあえをしたり、天ぷらに!
あと、そっちではヤマウド喰いませんか?

こごみは今週末に行けたらと思っています。例のコゴミングですわ。嫌と言うほど採れるのがうれしいね。

さんのコメント...

Shigeさん
ハリギリは、全然知りませんでした。ごま和えですか?もっともらってこようかな。大きな木になっていましたから。

ヤマウドも食べます。ぽきっと折って、なにもつけずにそのまま食べるのだとか。
ヤマウドのようにくせのある山菜もいいし、コゴミのように万人好みのものもいいですね。

mmerian さんのコメント...

いろいろ山菜、美味しそう!
コゴミは栽培種しかないので、
毎年買ってマヨネーズをつけて食べています。
ヤマウドも山手にしかない植物です。
葉っぱや剥いた皮を砂糖、醤油、お酒、米酢で油いためしたもの、
大好物なんですが・・。
ハリギリも食べるんですか。
宮崎はクサギも食べますよ。

さんのコメント...

mmerianさん
げっ、クサギですか?やはり新芽ですか?
近くに木がありますが、クサギまで食べられるとなると、もう春は野菜を食べている暇がない(笑)くらいですね。
毎年食べている、近くの梅林(放置されたもの)の菜花を、地震のあった昨年、今年と続けてパスしてしまいました。今花が満開です。菜花を食べないで、クサギを食べているなんて、ちょっと縄文人ぽい(?)ですね。

Shige さんのコメント...

オレもクサギの臭いを知ってるだけに、新芽とはいえ、喰う気がおきません。

さんのコメント...

Shigeさん
ですよね。でも、ドクダミは生春巻といっしょに生で食べたことがあるので、クサギも誰かに(強制的に)食べさされたら、食べられるかもしれません(笑)。

mmerian さんのコメント...

春さん
実は、食べよう食べようと思いつつ、私もまだ食べていません。
物産品展の時に、乾燥したものが売られています。
保存食だったようです。
今年こそ食べてみて、
美味しかったら、お送りしますね。笑い

さんのコメント...

mmerianさん
香菜も最初臭いのが次第に病みつきになりますから、もしかしてクサギもおいしいかも。
でも、引いています(笑)。