2013年8月16日金曜日

七瀬ふたたび、じゃなくて七節ふたたび


一年に一度くらいは逢うはずのナナフシ、また出逢ってしまいました。
クヌギやコナラの葉を食べるとのことですが、ライチーの葉を食べている!!


今度出逢ったら捕まえて飼おうと思っていたのですが、前足を一本なくしています。
前足が足りない上、捕まったらストレスも大きいだろうと、捨て置きました。


今朝見たら、ライチーの葉の被害は、それ以上広がっていなかったし、ナナフシも消えていました。


ライチーは四年目くらいでしょうか。そろそろ地面に降ろしてやろうかと思っています。




4 件のコメント:

kuskus さんのコメント...

おお、りっぱに成長!!
うちのライチーはこの春に新芽を出さず、古い葉っぱも病気なのかフチが茶色です。(涙)
木自体は枯れていないようなので様子を見ていますが。
春さんのとこに里子を出しておいてよかった。
鈴なりになったら食べに行けるし。

さんのコメント...

kuskusさん
そう期待(?)されると、地面に下ろすのが怖くなります(笑)。寒さが怖いだけでなく、ナナフシが集団で遊びに来たらひとたまりもないし(笑)。
今日のニュースで温暖化でリンゴが甘くなったことが実証されたと言っていました。異常気象だけでなく、着実に温暖化しているのですかね?
ラーチーが鈴生り。嬉しいような怖いような...。

kuskus さんのコメント...

でもやっぱり鈴生りになったら、うれしいですよー。
去年近所で鈴生りだったパパイヤ、今年は本数も増えて
林のようですよー。
これだけ暑い夏になると、身体を冷やす性質の食べ物も
増えて来るのが自然ということですかねー?

さんのコメント...

kuskusさん
そうですね。トロピカルフルーツパーティーをやりましょうって、いつの話か(笑)。
パパヤが今年もいいんですって?パパヤは完熟しなくても野菜として使えるので、植えようかしら。
我が家は丘の上なので遅霜もないし暖かいはずなのに、バナナ(芭蕉?)は増えないし、今年は実も生っていません。少し湿ったところすぎるかな?
マンゴーは乾燥地が好きですが、バナナもそうかもしれませんね。
ライチーは水が大切なので、バナナを植えてあるあたりに植えてみます♪