2020年1月1日水曜日

みぃつけた!


異常に暖かかった2019年の大晦日、庭でいろいろなものに出逢いました。
小さいので採らなかったシイタケは、直径8センチ、笠だけの高さ3センチの立派なシイタケに成長していました。


ひだも、とってもきれいです。


また、小さいシイタケが現れていました。


これは門の軒についていて、郵便屋さんが怖がっていたものかしら?
アシナガバチの巣が落ちていましたが、とてもきれいな黄色でした。


枯れたシランを刈り取っていたら出てきたのはバッタ。
冬のバッタらしくない敏捷さでさっさとどこかに行ってしまいました。


楽しい庭先でした。





4 件のコメント:

hatto さんのコメント...

アシナガバチの巣、こんな黄色は初めてみました。いいなぁ〜。ワタシの家に赤茶色の巣があるのですがこれも珍しい色です。どんな仕組みで色が変化(作られる)するんでしょね。2020年ことしもよろしくお願いします。また春さんの投稿楽しく覗かせてもらいますね。

さんのコメント...

hattoさん
明けましておめでとうございます。って、今日まで言えるのかな?
アシナガバチの巣、拾って置いた方がよかったかしら?焚火場に草や落ち葉とともにひっくり返してしまいました(笑)。
いつも薄茶色、私も赤茶色の巣は見たことがないです。
2020年も楽しく生きていきましょう。よろしくお願いします。

sato さんのコメント...

明けましておめでとうございます
数年前ベランダに出来たハチの巣、これと同じ綺麗な色をしていたので標本にしましたが、今確認してみたら残念ながら色褪せていました。
それから、息子さん、糸島に移住されたのですね!先日、糸島のフィールドを歩いたばかりでした。
遠来の漂着物は見つかりませんでしたけど、タコノマクラやコデマリウニがありましたよ^^
春さんのお家づくりは憧れです♪これからもよろしくお願いいたします。


さんのコメント...

わぁsatoさん
見ていただいていたのですか。
コメントありがとうございます。私もかつてsatoさんのブログを拝見していましたが、コンピュータが壊れたとき移し替えきれないで、それまでブックマークしていたものがすべて消えたとき、なくしてしまいました。
一人でビーチコーミングに行けるほどには海が近くないし、家にやることもたくさんあって、遠ざかっていますが、相変わらず海にあこがれています。
糸島にコデマリウニがあったのですか?コデマリウニは一度も拾ったことがありません(^^♪
アシナガバチの巣は、「拾って置けばよかったなぁ」と思っていましたが、色は褪せるのですね。コデマリウニのようにいつまでもきれいだといいのに。
こちらこそ、よろしくお願いします。