2015年3月23日月曜日

賑やかな木の実たち


振って、木の実どうしがぶつかる音を楽しむ楽器です。
いつも何気なく見ていましたが、はたきを掛けながら、
「この実は何だったかなぁ?」
と、ふと考えてしまいました。実の種類だけでなくどこの国のものだったかも忘れましたが、紐の材料(イグサの一種)やつくり方からするとアジアのものに見えます。

ジャンベをはじめとして、アフリカの楽器は、よくインドネシアでコピーされているようですから、インドネシア製かもしれません。


モダマの一種かなぁ?
それにしては、えらくでこぼこしています。


でも、アフリカの楽器たちと仲良しです。







4 件のコメント:

Shige さんのコメント...

この実は、パンギでしょう。アジアではこうしたガラガラのようなパーカッションにしているところがありますね。
実は日本まで漂着していますよ。渥美半島などでも拾っています。

さんのコメント...

Shigeさん
ありがとう。たちどころでしたね。ネットで見たら、Shigeさんが渥美半島でパンギを拾った写真も出てきました♪
23個もついているので、なかなかいい音がします。

mmerian さんのコメント...

コメント、しげさんに先を越された!笑
私が拾ったパンギは1個だけです。
アジアンショップで購入した楽器、私も持っています。

さんのコメント...

mmerianさん
一足遅かったですね(笑)。てか、あんまり水際に生えていない木なのでしょうね。楽器はインドネシアのものですが、インドネシアから海流に乗ってくるかなぁ。フィリピンあたりのが来ているのかもしれませんね。
実が生っているのを見に行きたいです♪