2012年2月2日木曜日

元気な菌類


昨日も焚き火です。

以前、薪にしようと別にしておいた栗の枝、結局は放りっぱなしで朽ちようとしていたので、焚き火に放り込もうと、持ち上げました。



わっ、栗の枝の、地面についていたところいっぱいに、鮮やかな朱色の菌がついています。

 

菌がこんなに育っているところも。


焚き火をしたところのわきには、よく見る丸いきのこがしなびかけていました。


きのこのハートブレイク。

成田に住む、きのこ採り名人の友人が分厚いきのこ辞典を持っていましたので、きのこや菌の多さは知っていましたが、まあ、このあたりには多いこと。
一年中育っては消え、育っては消えています。

そろそろ、きのこ辞典を買おうかどうしようか、迷うところです。


忘れずに、お芋を焼きました。

6 件のコメント:

Shige さんのコメント...

焚き火の後は、これが必須アイテムですね。(笑)

さんのコメント...

Shigeさん
ちょっと焦がしてしまいましたが、そこがまた焚き火芋のいいところです。
おいしかった~。

Shige さんのコメント...

ホント、美味そうです。
ほこほこの焼き芋よりも、このような透明っぽい感じの焼き芋が一番好き!(笑)

さんのコメント...

Shigeさん
そう、ねっとり系の飴系でした。
いのししに荒らされるのでサツマイモはつくっていませんが、ご近所からのもらいものが、有り余るほどあるのは、幸せなところです。

mmerian さんのコメント...

焼き芋、美味しそうですね!

まあるいキノコは抑えるとぷしゅ~っと煙が出ませんでしたか?
抑えながら写真を撮ると面白いですよ!

さんのコメント...

mmerianさん
つぶしてみませんでした。やってみますね。
mmerianさんのように虫や菌に積極的にアタックすればいいのですが、「なにぃ、これ?」とこわごわ遠巻きにしている感があります。
アップされていたウサギの糞のきのこかわいかったですね。ウサギの糞があるかときょろきょろしてみましたが、そういえば最近ウサギも見ていません。
猫が増えたので、シマを変えたかな?