2012年11月29日木曜日

スズメウリ

 
家の北側に今年も生えたスズメウリが、たくさん実をつけていました。
葉がもう少し枯れたら収穫しようと、楽しみにしていて、
「そろそろかな?」
と見ると、葉は落ちないで、実の方がほとんど落ちてしまっていました。なんてこと。遅すぎました。


残っている実はたった二つだけ。
やれやれ。残念でしたが、種がいっぱい落ちたので、来年も同じ場所に生えてくれることでしょう。


ところで、オキナワスズメウリはいつまで赤くならないつもりでしょうか?
益子では、一月近く前に、色づいているオキナワスズメウリを見たのに...。


たぶん200個くらい生っているうち、たった一つだけ赤くなっています。


青いといえば、ナタマメも青い!
もう、オキナワスズメウリもナタマメも、葉の方は霜にやられて枯れてきていますが、実はどれも、青々としています。


4 件のコメント:

のぶ さんのコメント...

スズメウリ、赤いと可愛いのに、まだ緑色なのですね。
もうすぐ12月だというのに、我が家のナタマメも葉っぱは枯れかけてきたのですが、鞘はやっと少し黄緑がかってきたかなぁという程度です。
やっぱり茶色くなるまで蔓に残しておかなければ、種は取れませんよね。
こちらはもう、冬のお天気です。

さんのコメント...

のぶさん
ナタマメは生育に時間がかかるらしいのですが、それにしても長いですね。日に日に、どちらも葉が枯れていっています。オキナワスズメウリ、緑でもかわいいと思ったのですが、やはり赤の方がいい(笑)。ある日、一気に赤くなるつもりでしょうか?
こちらも朝晩は冷えますが、まだ日中はポカポカしています。

makino さんのコメント...

ウチに生えているオキナワスズメウリもそうですが、なぜか赤くならず緑色のまま枯れてしまう実が多いです。元は沖縄の植物なのでたぶん温度が足りないか日光が足りないのが原因だと思うのですが、もしかすると何か養分が足りないのかもしれません。
赤くなるととっても可愛い実なんですけどねー

さんのコメント...

makinoさん
えっ、そうなんですか。益子で見たオキナワスズメウリは、日除けのように仕立てていたのですが、葉も透け透けで、同じくそれを見たkuskusさんが、「栄養が足りないのかしらね」と言っていましたが、実一つ一つにはよく陽があたる感じでした。それに比べると、家のは葉が茂りすぎて、日光はとうてに実には届かない感じです。
来年からはアーチではなく平面に仕立てて、あまり繁茂しないように葉を摘んだりして育ててみます。と言っても毎日霜が降りるようになってきましたから、これから種が採れるかどうか。
ちなみに、益子は我が家より気温は少し低いところです。