我が家にも八重の紅梅がありますが、春にあまり花をつけなかったので不作だろうと、実が生っているかどうか調べもしませんでした。
ところが草を刈っていると梅が生っていて、熟れています。
草刈り終了後、手近にあったボウルを持って行ってちぎったら、入りきれないほど生っていて、もう一度笊を取りに行ってきて収穫しました。
1.6キロぐらいありました。
殺菌剤、殺虫剤を使わない梅は黒いぽつぽつがありますが、表面だけです。
えいこさんにいただいた梅は下茹でしてから手で握るようにして種を取ったのですが、これは茹でたら崩れてしまいそう、下茹でなしでつくることにしました。
まず、種を取りました。
が、種にはペクチンが多く含まれています。
その間、正味1.3キロの果肉には約50%の量の砂糖をまぶしておきます。
種を煮たペクチン液を加えたら、弱火にかけ、水分が出てきたら中火にして、時々かき混ぜながら煮詰めます。
その間、ビンや杓子は熱湯消毒しておきます。
さらさらと水っぽかったジャムがもったりしてきたら、火を止めてビンに入れて、蓋をきつく閉めてできあがりです。
まだルバーブを売っているようなら、もう一度くらいつくってもいいかもしれません。
2 件のコメント:
今年は青い実で梅シロップを作りましたが、熟したやつは煮ればよかったのですね!庭にぽいってしてしまいました。3個ぐらいしかなかったけど。
hiyocoさん
いくらなんでも3個じゃジャムがつくれなかったですね(笑)。
ジャムはいかに砂糖を使わないでつくるかが課題ですが、梅ジャムは20%ぐらいに抑えると、さすがに酸っぱいです!
コメントを投稿