しばらく前からヤマボウシは色づいていましたが、朝晩冷えて色の鮮やかさが増してきました。
カツラも色づき、ずいぶん葉が散ってしまいました。
カツラは散ったとき、いい匂いがするという人がいます。
毎年、その季節になると気をつけて匂いを嗅いでみますが、私にはいっこうに匂いません。
匂いには、そう鈍感ではない方だと思います。遠くに咲くキンモクセイやジンチョウゲの香りはもちろんのこと、ちょっと離れたところに住むたけさんが、プラスティックゴミも構わず燃やしている臭いを嗅いでも気持ち悪くなったり、ホームセンターの化学肥料や農薬売り場には近づけなかったりします。
草刈りをしていても、それぞれの草の匂いを感じます。
それなのに、鼻の穴を全開にしてもカツラの落ち葉の匂いがしません。
我が家のカツラは匂わないのでしょうか?
6 件のコメント:
不思議ですね。カツラによるのでしょうか。
近所でお菓子でも作っているのかしら?あるいは隣にいる人がここに来る前にキャラメルでも食べてきたのかしら?と思うくらいかすかな匂いで、あー、と下を見て上を見て、カツラだわ…となるのですが…。カツラの葉が匂うと教えてもらわなければ、知らずに通り過ぎるくらいかすかな匂いです。
カツラに個体差があるのかもしれませんね。しかしいい匂いです(^^)。
karatさん
たった今ですが、夜に外に出てみたら、微かですがキャラメルのような匂いがしました。
欲を出して、黄色くなった葉をちぎってもんで鼻に当てたら、最初は青臭い匂いしかしませんでしたが(笑)、しばらくしてやっぱり甘い香りがしました。
よかったぁ(^^♪
でも昼間歩いていて、気づくことができるかな?
ともかく、念願の匂いをかぐことができました。お騒がせしました。そして、ありがとう。
良かったです。匂いだけは、直接感じないと分からないですね。味もですけど(^^)。
karatさん
ありがとう。そして、おかげさまでした。
とってもいい匂い、嗅げてよかったです(^^♪
カツラの匂い、昨年奥多摩に行ったというネーチャーガイドさんが教えてくれました。それ以降は、洞峰でも匂いに気づけるようになりました。こういうのって楽しいですよね。鳥の鳴き声もわかったら楽しそうなんですが…
akemifujimaさん
カツラはいい匂いでした。大工仕事をしていると、ヒノキはもちろん、杉、松、ケヤキ、サワラ、カリンなどなど挽いたときに独特の匂いがして楽しいものです。
でも、鳥の鳴き声はちょっと(笑)。季節によって、雄雌によって違ったりするらしいし、筑波山を歩いたとき、鶯の繁殖期ではないときの鳴き方とかいろいろ教えていただいたのですが、右耳から左耳に抜けてしまいました(涙)。
コメントを投稿