2020年7月18日土曜日

ハマユウのお友だち


昨日はほぼ雨がやんでいて、ときおり降ってもわりと弱め、霧雨のような雨でした。
ハマユウに訪問者があるかと見ると、小さなハエみたいな連中ばかり、それでも2種類、5、6匹寄ってきていました。


誰かなぁ?


誰かなぁ?
ところで今日、hiyocoさんから、受粉を媒介するのはスズメガだと教えていただきました。
となると、彼らは、役立たずのただの訪問者でした。
スズメバチはいるかなぁ?ぜひ来てほしいです。


第一陣の5輪が昨日咲いたものの、昨日は残りの蕾の1輪も開きませんでしたが、今日はさらに開いています。







4 件のコメント:

のら さんのコメント...

ああやっぱりね。夜に匂う花の訪問者は夜に来る昆虫でしたね。
こちらではオオウバユリが咲き始めています。この花も夜に匂いが強くなります。

さんのコメント...

のらさん
蛾はガラスのところに集まりますが、まだあまりいないようです。
16の蕾の内、8個は咲いていますが、今確かめてみたけど誰も来ていません(笑)。
ウバユリは、林の中で種を見たことがあるだけ、咲いているのは見たことがありません。今頃は林の中もうっそうとしていて、なかなか入って行けない感じです。
スズメガに逢いたいのですが。
今日ヒグラシが鳴きました。アブラゼミ、ミンミンゼミはまだです。

のら さんのコメント...

こちらのオオウバユリは明るい林縁が好きですから、鬱蒼とした中に入らなくても散歩道の脇にあります。
エゾハルゼミは雨続きの悪天候のうちにいつの間にか終わり、今はコエゾゼミなんですが、昨日の散歩では羽化に失敗した個体がいやに目に付きました。

さんのコメント...

のらさん
道端の開けたところではヤマユリは見ますが、ウバユリは見ません。オオウバユリは、ネットで見ましたが花が多くて豪華ですね(^^♪
今日はセミの抜け殻を見て、ニイニイゼミとヒグラシが鳴いて、明日UPしようと写真を撮ったのに、見事に全部ピンボケ、明日撮り直そうと思っていますが、うまく撮れるかどうか。
羽化に失敗は最高に悲惨なことですね。見たくないです。