2015年10月24日土曜日

アオギリの舟


棚の上のものを取ろうとして、何度かアオギリの舟に肩や背中をぶつけ、そのたびに、種を乗せた舟が落ちてしまいます。
「残念だなぁ」


今年、私が目をつけているアオギリは、わりと実をつけています。
一つ二ついただいて、古いのと替えようと、高いところの枝を切るはさみを持って行ってみました。


一ヶ所から何本かの柄がのび、それに五つの舟がついた小柄が、五個から十個ついています。
密集しているし、柄がしなっているので、一つ取り出して形のいいものは、あまりありません。


以前住んでた、つくばの家の庭に勝手に生えたアオギリは、ときどき葉脈だけ残ってレースのようになった舟をつくることがありました。


今、近くに生えているアオギリの舟は分厚く、レースの舟には程遠いものです。


数年前にShigeさんに送っていただいたアオギリの舟たちは、見事なレースになっていました。
 

でも、そのアオギリは、Shigeさんが舟を拾って間もなく切り倒されてしまったそうで、今はありません。

柄のついた舟の束、けっきょく形のいいものがなくて、取り替えませんでした。








2 件のコメント:

mmerian さんのコメント...

今日はアオギリの木に会いに行きました。気が合いますね~。
でも、1つも種が残っていませんでした。
誰か食べたのかな。。。不思議でした。

さんのコメント...

mmerianさん
車でよく通るところにあるので、通るたびに流し眼を送っています(笑)。
一つも残っていないなんて(唖然)!でも舟ごと散るから、宮崎ではもう散ってしまったのでは?
一週間ほど前は手ぶらで行って、手を伸ばしてみたけど届かない、しかたないので高い枝を切る道具を持参しましたが、うかうかしていると、道具を使っている間にも散りました。でも、アオギリって思いがけないところに生えたりするので、誰かが食べているのかもしれませんね。