2015年11月10日火曜日

マユミ

明暗が分かれました。一本のマユミは、虫にさんざん葉を食べられて、実は一つもつきませんでした。けっこう陽あたりのいい木です。


もう一本は長く篠竹とクズに覆われていた木で、7、8年前に救出したものの、毎年残りの藪から伸びてくるクズが執拗に登り、今年も一部登られてしまいましたが、木全体が桃色に染まっています。


虫で全滅した木からそう遠くは離れていませんが、虫に見つからなかったようです。
こんなに見事に実をつけたのは初めてです。









2 件のコメント:

hiyoco さんのコメント...

見事に鈴なり~。救出したお礼じゃないですか?マユミの木自体を知りませんがこんなにかわいい実を付けるんですね。ピンクと赤の組み合わせがかわいすぎる!写真だけ見たら春っぽい(季節のですよ!)ですね。クサギといいマユミといい、素敵な実を知ることができたのは春さんのおかげです。ありがとう!さてマユミを探さなくては。

さんのコメント...

hiyocoさん
かわいいでしょう♪こんなに実がついたのは初めてです。マユミは難しいかもしれないけれど。お仲間のニシキギは、誰かの庭にも植えてあるんじゃないですか。ニシキギの実は小ぶりで苞は濃紫ですけれど。
魚でなくて木のゴンズイの実もかわいいのですが、高いところだけついています。なんとか採ってみます。ゴンズイという名前は「役立たず」という意味らしいですが、そんな勝手なこと言わないでと、魚も木も怒っているに違いありません(笑)。