ほかの場所に植えていた植物が、勝手に移転していました。
前にもUPしたけれど、まだ何だかわかっていない
植物です。
実は、クロホオズキによく似ていますが、クロホオズキはナス科、花も葉も全然違います。
いったい、何だろうなぁ?
邪魔にならないし、大繁殖するわけではないし、
「まぁ、お好きな場所を選んでいてください」
という感じです。
hiyocoさんのご指摘で、花が咲いているのと実が生っているのは、別の植物と判明しました。
で、実が生っている方は、オオセンナリホオズキではないかと教えていただいたのですが、ちょっと実が小さい気がします。
7 件のコメント:
この花。たぶんトレニアだと思うんですが。どうでしょう?
でもホオズキのような実が生るという話がどこにも見当たらないし、種が違うかも。なんでしょうねぇ?
hiyocoさん
わぁ、ありがとう。氷解です!ただの園芸種(花に失礼)なのですね。
何でもかでも生えてきたものを大切にするというわけにはいきませんが、しばらく様子を見ます。実が面白くなかったら、今頃引っこ抜かれていましたね(笑)。
じゃあトレニアという前提で(笑)。花はいくらでも出てくるのですが、実や種の情報が少ないのは園芸種ならではですね。花を長持ちさせるために花がらを摘んだり切り戻しをしたりしちゃいますからね。正体を明かさなかったので春さんちで生き延びましたね(笑)。
hiyocoさん
ありがとう。
そうか、世間では花に注目していて、私は花を見ずに実だけに注目していて、すれ違っていたというわけですね。なるほど。
実は、コレクションにも入れています(笑)。実は最初は黄緑ですが、それに黒い点が現れて、やがてベージュ色になります。
抜かないで、やっぱり置いておこう(笑)。
春さん、やっぱり花と実が一致していない気がするのですが、同じ株ですか?実の写真と花の写真では葉が違って見えます。実はオオセンナリで、花はトレニアってことないですかね~?
hiyocoさん
ご指摘の通りです。二本あって、違うものでした。実が生っている方も草刈りしながら花を見たのですが、「紫だった」ということだけ覚えていて。葉も結構似ていて、葉の色も似ていたので、てっきり同じものだと思ってしまいました。初歩的なミスでした(汗)。
ただ検索すると、オオセンナリホオズキの実を包む萼は、径3~4㎝あるとあったのですが、それよりずっと小さいので、実の写真を載せておきました。実に黒いポチポチがあるのも気になります。
いずれにしても、中途半端なUPにおつき合い、ありがとうございました。
ところで、トレニアはどこから来たの?
コメントを投稿