2025年7月3日木曜日

ウスバカゲロウ


我が家の軒下の犬走には、たくさんのアリジゴクがあります。
夫は犬走を緑にしたくて、タマリュウを植えたのですが、いくらスプリンクラーを設置しても無理無理。一度タマリュウを植えなおしもしたのですが、雨が直接当たらない犬走で育つことなく、今ではアリジゴク天国になっています。


孫のはなちゃんが小さかったころ、深く掘って篩で土をふるい、アリジゴクをつかまえて観察したこともありましたが、このところ、猫がトイレとして使っているのかいないのか、何年も掘り返して見たこともありません。


こんなに長いアリジゴクとのつき合いがありながら、成虫となったウスバカゲロウには、これまで逢ったことがあったかなかったか、珍しく網戸にとまっているのを見つけました。


まだ羽化したばかりなのか、じっとしています。
ウスバカゲロウは、何となくはかないものだと思っていましたが、はかなげではなく、がっちりしています。