2012年8月18日土曜日
豆畑
ナタマメが、ずいぶん大きくなってきました。
大きいものは、25センチくらいになりました。
前に植えたときは柔らかい莢を食べるためだったので、硬くならないうちに収穫するタイミングをはかるのが大変でしたが、今回は種取りと決めているので、とっても楽!
ただ、大きく育つのを待っています。
おやっ、花の周りで、どうして蟻くんたちは忙しそうにしているの?
それにしてもシカクマメの成長の遅いこと。やっと花がつきました。
あっ、もしかして後から植えたウズラマメかもしれません。
複雑に絡まっているので、シカクマメだか、ウズラマメだか、ちょっと識別不能です。
今年は、ナタマメも、シカクマメも、ウズラマメも、オキナワスズメウリも、フウセンカズラも、ネットの外側と内側に植えて、みんなで一緒に登ってもらおうという、手抜き栽培でした。
手抜き栽培と言えば、春先にトウモロコシの種を、インドで何世代も種取りしてきたもの、インドのポップコーン、日本の観賞用、日本のポップコーンの四種類いただきました。
トウモロコシは、お互いに交配しやすいので、別の種類は遠くに離して植えなければならないのに、苗を育てているうちに、どれがどれだか覚えていたはずなのにごちゃごちゃになり、わからなくなりました。
仕方がないので同じところに並べて植えましたが、高いの、低いの、茎が赤いのなど、入り混じって大きくなりました。いったいどうなるでしょう。
他のことに手を取られて、しっかり畑がつくれる環境は、なかなか整いません。
なぁんて、他人事のように言っている場合じゃありませんが。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
鞘が25cmですか~!!
でっかいですね!
そんなヤツなら、鞘ごとほしいな。
もうモダマの親戚だね~!
Shigeさん
モダマの親戚とまではいきませんが、けっこう豪快です。あとは、中で実がどのくらい丸くなれるかです。太るのに時間がかかるので、夏の短い日本のナタマメは往々にしてしわしわです。
楽しみにしていてくださいね♪
コメントを投稿